高校生ミュージカル 「ヒメとヒコ」
2016年02月08日
こんばんは!
くぼっちです^^
今日は日曜日、お店はお休みでした^^
ということで、
鹿屋市文化会館にて、高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」を観に行きました^^

実は、私、今回でヒメヒコ3回目w
はい、リピーターです^^
今回も、よかったー^^
ストーリーももう分かっているんですけど、、ね、感動しちゃいます。
高校生とは思えぬ演技と歌、踊り、、そしてストーリーに、
毎回、感動しちゃいます。。
そして、高校3年間の集大成をぶつける3年生の想いに、涙に、
やられちゃいます、、
ユ~たち「青春」してるね~
幸せだね~
羨ましいぞ~
コノヤロ~
ってなります^^
完全におっさんです。ジャニーさんです←イミフ
私も、学生時代は小中高、ずっとサッカー少年でしたが、
こんなにも熱くなれてたかなー、、っと思い返したり、
まぁ、それなりに一生懸命でしたけど^^
なんだろう、文化的な表現っていいですよね。
芸術というか、
スポーツとはまた違う、「何か」がありますよね、、
「何か」が何か分かりませんけど。。←浅いなぁ
そして、それを爆発させる舞台があるって素晴らしいなぁって思います。
きっと、彼らの今後の人生に影響を及ぼす、
かけがえのない時間となってるんだろうなぁ。←いよいよおっさんコメンツ。
そんな事を考えながらの帰り道、
いつも思うのは、
俺も負けてられねぇなぁ~
という、妙な闘争心w
彼らが全力でぶつけてくれた「青春」を、エネルギーを、
自分なりに吸収し、、「オレ、今が青春」と言い聞かせ、若返り(?)、
気持ちを新たにする。
よい刺激になっています。
(ヒメヒコ、アンチエイジング説。。勝手に提唱)
ストーリー、内容には触れません、
ぜひ、一度、観に行ってみてください☆
鹿屋にこんなに素晴らしいミュージカルがあるんだって
誇らしく思えますよ^^
来年は10周年だそうです。
すごいですよね、
継続するってマヂ大変ですから。
来年もまた観に行きたいと、
今から楽しみです。
https://www.facebook.com/GaoXiaoShengmyujikaruhimetohiko(ヒメヒコFacebookページ)
くぼっちです^^
今日は日曜日、お店はお休みでした^^
ということで、
鹿屋市文化会館にて、高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」を観に行きました^^

実は、私、今回でヒメヒコ3回目w
はい、リピーターです^^
今回も、よかったー^^
ストーリーももう分かっているんですけど、、ね、感動しちゃいます。
高校生とは思えぬ演技と歌、踊り、、そしてストーリーに、
毎回、感動しちゃいます。。
そして、高校3年間の集大成をぶつける3年生の想いに、涙に、
やられちゃいます、、
ユ~たち「青春」してるね~
幸せだね~
羨ましいぞ~
コノヤロ~
ってなります^^
完全におっさんです。ジャニーさんです←イミフ
私も、学生時代は小中高、ずっとサッカー少年でしたが、
こんなにも熱くなれてたかなー、、っと思い返したり、
まぁ、それなりに一生懸命でしたけど^^
なんだろう、文化的な表現っていいですよね。
芸術というか、
スポーツとはまた違う、「何か」がありますよね、、
「何か」が何か分かりませんけど。。←浅いなぁ
そして、それを爆発させる舞台があるって素晴らしいなぁって思います。
きっと、彼らの今後の人生に影響を及ぼす、
かけがえのない時間となってるんだろうなぁ。←いよいよおっさんコメンツ。
そんな事を考えながらの帰り道、
いつも思うのは、
俺も負けてられねぇなぁ~
という、妙な闘争心w
彼らが全力でぶつけてくれた「青春」を、エネルギーを、
自分なりに吸収し、、「オレ、今が青春」と言い聞かせ、若返り(?)、
気持ちを新たにする。
よい刺激になっています。
(ヒメヒコ、アンチエイジング説。。勝手に提唱)
ストーリー、内容には触れません、
ぜひ、一度、観に行ってみてください☆
鹿屋にこんなに素晴らしいミュージカルがあるんだって
誇らしく思えますよ^^
来年は10周年だそうです。
すごいですよね、
継続するってマヂ大変ですから。
来年もまた観に行きたいと、
今から楽しみです。
https://www.facebook.com/GaoXiaoShengmyujikaruhimetohiko(ヒメヒコFacebookページ)
えんとつ町のプペル観てきました♪銀魂も観たい
新年から1曲歌います。「海の声」聞いてください
カラオケで「ゆず/栄光の架橋」を全力で歌いました
ダイエット結果発表~
イイ感じの蝶ネクタイ見つけた
寒さよ
新年から1曲歌います。「海の声」聞いてください
カラオケで「ゆず/栄光の架橋」を全力で歌いました
ダイエット結果発表~
イイ感じの蝶ネクタイ見つけた
寒さよ